-
-
次々暴かれる医学部再受験生への差別。それでも医学部目指しますか?
医学部入試での多浪生、再受験生、女性受験生への大幅な差別。 最近医学部入試関連で本当に聞くに耐えないひどいニュースが連日報道されていますね。 実際の入試での差別形態が明らかになった以上、特に差別の対象 ...
-
-
多浪は人生終了?医学部志望が多浪スパイラルから抜け出すためには
「多浪は辛い、でもやめられない。」 他の多くの学部では同じことを偏差値の低い大学でも学べるため「滑り止め」という選択肢が選べます。 ですが医学部はどこも難しく、一度志すと滑り止めが使えな ...
-
-
医学部以外もある!再受験・多浪で薬学部に行くメリットとデメリット
2018/10/27 -受験勉強を始める前に, 多浪・再受験生向け
どうも!キャベチです。 今回は再受験・多浪生に向けて薬学部進学という選択肢について紹介します。 再受験生・多浪人生が志望校として選びがちなのが医学部ですが、当サイトでも再三繰り返している ...
-
-
ニートから大学受験で人生逆転したい人に伝えたい4つのこと
ニートから人生を立て直す手段の一つに、大学受験があります。 僕自身高校卒業後3年間ほどニートをしていましたが、4浪の年齢で大学を再受験しました。 その結果北大の経済学部に合格して今も大学生として活動し ...
-
-
浪人・宅浪・再受験生が大学に合格するための全記事一覧
どうも!キャベチです。 当サイト「春は遅れてやってくる」は、元ニートから逆転するために4浪の年齢で宅浪再受験して北大の経済学部に合格した僕が、浪人生・宅浪生・再受験生のために役立つ勉強法 ...
-
-
医学部以外に多浪や再受験する価値はない?3浪以上の就職や進路は?
どうも!元ニートの文系学生、キャベチです。 巷ではよく、「3浪以上だと医学部以外行く価値がない」なんて言われたりします。 確かに多浪や再受験で医学部を選択するメリットは非常に大きいです。 ...
-
-
センター試験の廃止によって浪人生や再受験生にはどんな影響がある?
どうも!元ニートの大学生キャベチです。 これから浪人だったり再受験する受験生にとって、「センター試験廃止」の話題は不安でしかないですよね。 「センター試験廃止で結局何が変わるの?」 「浪 ...
-
-
多浪生・再受験生でも授業料免除や奨学金は受けられる?申込方法は?
どうも!キャベチです。 このページを見ている方には僕と同じく大学入学後の扱いに不安を覚える再受験生や多浪人生も多いと思います。 その中には経済的に裕福ではなく学費を払うのが難しかったり、 ...
-
-
志望校はどこにする?再受験・多浪人生の志望校選びに重要なポイント
2017/08/03 -受験勉強を始める前に, 多浪・再受験生向け
どうも!元ニート大学生のキャベチです。 今回は再受験生や多浪人生に向けて、志望校選びに重要なポイントをいくつか紹介していきます。 受験勉強を始める前にまず志望校を選ばなければならないのは ...
-
-
今の学力や学歴は全く関係ない!大学再受験は誰でもやれば合格できる
2017/07/03 -受験勉強を始める前に, 多浪・再受験生向け
(画像元:でっちでち速報) 「自分でも大学再受験で合格できるかな…」 当サイトを訪れて今この記事を読んでくださっている方の中には、大学再受験に挑戦したいものの現状の学力や学歴に不安を抱え ...